教育体制
当社は教育基本体系のもと、社会人としての基礎知識及び専門技術を習得できる環境を整えています。
新入社員教育(技術教育)
3月には、社長以下先輩エンジニアの前でOJDの成果を発表します。会議室に入りきれない社員、他拠点の社員はネット配信される映像を視聴できます。他部門のエンジニアからもアドバイスをいただくことで、2年目以降への課題としてさらなる成長の糧となります。


基本教育
社会人として必要な基礎知識もここで学べます。
専門技術教育
先端技術教育
実践教育
これにより、早期の技術者育成が可能になっています。
福利厚生
会社にとって大切な財産である社員の皆様へ下記制度を設けております。
慶弔見舞金制度
結婚祝い金、災害見舞金など
子育て支援制度
出産祝い金、小中高校入学祝い金
男性社員育児休暇制度(連続5日の有給休暇)など
社員の子育てを、少しでも支援できるように制度を拡充しています。
その他の制度
退職金制度、育児(介護)短時間勤務制度、育児・介護休暇制度など
表彰制度
当社では、成果の発表会(メイビスイノベーションアワード)を年1回開催しています。
技術革新、戦略発明、社名高揚などにおいて顕著な貢献が認められる社員、チームに最大30万円の報奨金支給がされます。
本人及び家族の健診予防接種補助制度
健康診断時のオプション費用、インフルエンザ等の予防接種(家族可)、歯科予防など健康促進に関する費用について
年額1万5千円補助
ワークライフバランス支援
フレックス制度(コアタイム 10:00~15:00) ※コアタイムとは必ず出社しておくべき時間
仕事を覚えてくると、ある程度個人の裁量で業務を進めることができるようになります。そうすると、
朝から運動したあと10時に出社したり、あるいは逆に朝早く出社して15時に退社して習い事など、個人のワークライフに応じたスタイルが自由に選べます。
また、社員のワークライフバランスを支援するために事業主行動計画を策定しています。
一般事業主行動計画書2019-2022
よかボス宣言
「よかボス宣言」を行いました。
「よかボス」は自ら仕事と生活の充実に取組み、共に働く社員や職員、従業員等の仕事と生活の充実を応援するボスのことであり、熊本県の取組です。
- 私は、社員の身体の健康のために、社員とその家族の健康促進と病気の予防・早期発見を推進していきます。
- 私は、社員の心の健康のために、社員間のコミュニケーションを大事にし、その充実を支援します。
- 私は、社員と家族と社会の明るい未来のために、子どもの成長を喜び、子育て支援を推進します。
- 私は、家庭と仕事の両立を大切にし、社員が望むワークライフバランスが達成できるための応援をします。
- 私は、計画的な休暇の取得を推進し、心身のリフレッシュと家族サービスを応援します。
- 私は、わが社が熊本県と共に発展するために、県内産学共同開発を積極的に 推進します。
「KUMAMOTO よかボス AWARDS 2022」を受賞!
この表彰は「よかボス企業」が社員等に対して行う結婚、妊娠、出産、子育てなど社員の仕事と生活の両立に関する優れた取り組みを表彰するものです。
この度、当社が取り組む「年次有給休暇の最大80日間の特別繰越制度 」「男性の育児休暇取得 」「結婚・出産お祝い金の支給」などの取り組みが評価され、2023年3月28日に熊本県より「KUMAMOTO よかボス AWARDS 2022」を受賞いたしました。

撮影日:2023年3月28日 (C) 2010熊本県くまモン
今後も引き続き、仕事と子育て・介護・療養の両立、ワークライフバランスの向上を目指した柔軟な働き方の実現を目指していきます。
受賞企業インタビュー動画と企業紹介動画が「KUMAMOTOよかボス倶楽部」のYouTubeに掲載されています。
■令和4年度よかボスAWARDS受賞企業インタビュー動画
■よかボス企業紹介動画
健康経営
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました。(画像をクリックで認定証を表示)
『社員と家族に幸せを提供』するため、健康保持・増進の取り組みを積極的に行っています。
ヘルスター健康宣言
協会けんぽ熊本支部のヘルスター健康宣言を行いました。(画像をクリックで認定証を表示)
- 法令に従い全従業員が健診を受診します
- 従業員の健康課題を把握し必要な対策を講じます
- 過重労働防止に取り組みます
- メンタルヘルス対策を講じます
社内活動
2023年度入社式
2023年4月3日に、2023年度の入社式が行われました。
創立5周年記念パーティ
2019年5月31日、ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ に於いて、創立5周年記念パーティを開催いたしました。
5年はまだまだ小さな1歩です。
これからも弊社はさらなる成長と飛躍を目指し挑戦し続けてまいります。

社員とその家族を交えた設立記念パーティ
当社では、「社員とその家族に幸せを提供する」会社として、毎年1回、下記の行事を開催しています。
2017年11月 本社地区 創立4周年記念パーティ(熊本市ANAクラウンプラザホテル)
2016年12月 本社地区 創立3周年記念パーティ(熊本市)
社員の親睦を深めるための文体活動
2017年9月 本社地区 文体行事バーベキュー
(熊本市石神山公園)
2016年11月 横浜地区 文体行事バスツアー(房総)
2018年10月 札幌地区 肉でも食べて